失語症

失語症患者のリハビリ

「悠々自適な老後」という幻想

悠々自適な老後などありはしない。君たちは老いる事による体力の低下を甘く見すぎている。いいか、たしかに「自由な時間」は今より格段に増えるだろう。しかしだからといって今より「自由に動ける」わけではない。つまりだな、たとえば今きみは日々の平日の自由時間のうち二時間程度をインターネットサーフィンに費やしているとする。君は本当はもっと色々なコンテンツを見たいのに眠らねばならない時間が到来して渋々インターネットをやめる。ああ、もっと自由な時間があれば!と思うとする。またはこう考えてもいい。君は日々ゲームに明け暮れている。しかし眠る時間が(ry

 そこで君に、永劫なる二十四時間の自由時間を与えられたとする。二十四時間、好きな時に好きなだけインターネットをしていい。ただし、与えられるのは今君が持っているスペックのパソコンではなく、90年代の劇古オンボロパソコンだ。スマホなら99年のiモードが登場した直後くらいのスペックしかないガラケーだ。ああ、いいとも、好きなだけ遊ぶが良い。ただし回線速度は今より劇的に遅いし、画面は小さいし、思うように動かないし操作性は悪いしすぐフリーズするけど。つまり、老後とはそういうことである。体力が著しく低下し思うように動かない身体でいったいどうやって「悠々自適」に暮らせというのだろう?居場所もなく、やることもなく、若い層には老害死ねと言われながら、心身ともにバグりまくった身体で……

問答の疲労

全貴所為、思ったより大罪化していてウケるな 作者もまさかここまで地獄を押し広げることになるとは思わなかったろうに……そして作者自身もいずれ修羅に堕ちるのだろう……既に墜ちているかも知れない しかしここまで救いようのない悪夢の連鎖が未だかつてインターネットにあっただろうか?あの灰色機械を中心として悪い歴史の瞬間を見ているような気すらする 偶然という偶然が重なり、爆薬と火がいい感じに整ってしまい、中高生の好奇心と承認欲求が最も悪い形で露呈したインターネット史上最大最悪の絶望的事件として2020年くらいに記録にして欲しい いや誇張抜きにインターネット史上最悪だと思うよ……今までの軌跡全てにおいて

本人の努力不足

「本人の努力不足」という言葉、とてもよく使われる。だが実はこの言葉がぶつけられる時はたいてい本人の努力不足ではない。少なくともそれだけではない。例を挙げると、いい大学に入れなかった。いい会社に入れなかった。恋人がいない。これらすべてまったくもって「本人の努力不足」ではない。理由を説明しよう。

例えば俺がある人物と中距離走をする事になったとする。しかしその人物はスタート地点が俺よりも100m後方から始まるものとする。尚、この『差』は双方の出場者が決まる前につけられて、双方の実力に関係なく勝手に割り振られたものとする。俺は意気揚々とレースに望んだが、対戦相手は実はウサイン・ボルトで100mの差などハンデにもならずボルトはあっさりと俺より先にゴールした。

さて、このレース、『有利』であったのはどちらだろうか?迷うまでもない。間違いなく『俺』が有利だったのだ。たとえボルトの方が速かろうがなんだろうがレースは双方が同じスタート位置であるべきだし、そうでなければとても公平とは言えない。地力の差ゆえのハンデと考えれば公平と思えるかも知れないが、さっきも言ったようにこの差は思慮して決められたのではなく天によって理由なくランダムに割り振られたものだ。つまりボルトは『理不尽に不利』を被った。しかしボルトは勝利した。人間というのはかくも脳なしなもので、この『勝利』という結果にしか目に行かない人が多い。このボルトの例だけを取り上げて「たとえ自分のスタート位置が100m後方からでも、勝てる人はいる。勝てないのは本人の努力不足だ!」と言っている人を見たらどう思うだろう。ちゃんと『それはおかしい』と思えるんじゃないか。その理由も説明できるだろう。そもそもわけもなくスタート位置が違うことが理不尽なのだ。同じ位置から始まっていたならボルトはもっと速くゴールしていた。シンプルなことだ。

それがどうして企業やら大学やらになるとごまかされてしまうのか。全く同じなんですよ。まず良い大学に入るには『学力』『お金』『良い大学』がいる。(ここを忘れる人が多い。たとえIQ200だろうが自分の行動範囲内に良い大学がひとつも存在していなければ意味がないのだ)これらを手にするためには『良い環境』がいる。これが田舎・都会の問題と出生時の実家の太さの問題だ。ここで各々のスタート位置が大きく変わる。まず金がなければ奨学金という生涯つきまとう借金に手を出さなければならなくなるし、近場に良い大学がなければ実家を離れるか手頃な大学で妥協しなければならなくなる。このへんについては一時期はやった下記リンクを見ればおおよそわかるだろう。

gendai.ismedia.jp

 

正直上記にだいたい言いたいことは書いてある。散々聞いてきた「田舎出身でも実家が貧乏でも、いい大学や良い企業に入って大成した人はごまんといる。それができないのは本人の努力不足だ!」がおかしい理由がわかったんじゃあないか。彼らは理不尽にスタート位置を後方にされているのだ。はじめから不条理に選択肢が狭められているのだ。「上京すればいいだろ」という意見は上記リンクの反論もあるし、そもそもそんな行動を強いられる時点で生まれながらに不公平と言えるんじゃないか。要するに言いたいことは、「本人の努力不足」というのは「Aさんが100の努力を分野Xに注いで手にした結果」と「Bさんが100の努力を分野Xに注いで手にした結果」が同じになるという大前提が必要で、Bさんが150の努力を注がなければAさんの100の努力と同じ地点に到達できないのならそれは努力不足ではなくただの理不尽だ。世の中に理不尽はつきものだが、ここでの理不尽は「どうしようもないもの」ではなく「各々の意識」で変わっていくものだと思う。

本日のない話

有意義な趣味についてお話します。人生に意味などないのでそもそも「有意義なもの」自体が存在しないのだが、ここでは「有意義な趣味=長期生存率を上げる趣味」と定義付ける。生存率を上げるとは?例えば外国語を学ぶことが趣味のA氏とクソゲーRTAをやることが趣味のB氏がいれば生存率が高いのはA氏だ。(もちろん、A氏の実家が細くてB氏が金持ちならばその差だけで総合的な生存率はひっくり返る。今回は趣味による増加分だけに焦点を当てている)

趣味とは習慣であり、習慣は癖となり人間の身体に紐づけされて簡単には離れないようになる。依存症と言い換えてもいい。良い依存症(例:風呂に入る、歯を磨くなど)は何も問題ないため取りざたされないだけで、それらはほぼ無意識下で行われている。わざわざ「今日は歯を磨こう」などと思い立って洗面所に向かう者はいない。自由意志の管轄区域から片足逃れているのだ。これを利用して、生存に有利なスキルを趣味として反復し「習慣化」させることができれば人生全体の生存率がかなり上がる。と思われる。

 

生存率を上げる趣味の条件は本当に様々で、個人の適性もあるため一概には言えないが基本的には「行動可能範囲を広げる」「身体的もしくは精神的健康を安定させる」「その趣味を行うことで直接的に利益が手に入る(金、食料、人脈など)」などがある。見落とされがちなのが「精神的健康の安定」の部分で、たとえば先程ゲームを役に立たない趣味としてあげたがゲームをすることが人生において唯一無二といえるほどの快楽だという人ならばその行為は精神の安定に繋がるため有意義と言えるかもしれない。ただ、宗教を除いた大体の趣味は「似た感覚の他の趣味」と取り替えがきくため、探せば上位互換があるかもしれない。組み合わせを考えても良い。例えばゲームが大好きなら、「日本語に翻訳されていない外国の面白そうなゲーム」をひたすらあさってみるなど。話が気になって自然と辞書を引くようになるだろう。それはすでに外国語の勉強だ。

 

まぁそんな感じの条件で有意義と思われる趣味たち(基本自分がインドア派なのでインドア系が多い)

 

・外国語 ★★★★★ ◎オススメ

適性格差:低

習得難易度:言語による

執拗に推しているが、日本人なら多分かなり重要なスキル。例えば、極端な例だがいきなり3日後に日本が滅びます、となった時に外国語をひとつでも覚えているか否かでは大分話が変わってくる。単純な行動可能範囲の拡大もあるし、外国語でしか読めない本、サイト、娯楽などなどを消費できるようになる。日本語しか覚えてないということはネットリアル問わず1/75の世界でしか行動できないということであり、RPG的に言えば75つもの街があるゲームで最初の町から動けないようなものだ。(最も、国という面で見るなら日本はかなり当たりの方なのでRPGの最初の町ほど貧相なものではないだろうが)拡大できるなら利用しない手はない。最大の特徴は言語を覚えるだけであらゆる分野に関しての行動可能範囲が一気に拡大するということ。金策にしても人脈にしてもそのすべての可能性が大きく開ける。読めるようになるだけで「翻訳家」という選択肢が生まれたりもする。(厳密には翻訳家は相当なレベルの言語力が要されるので簡単ではないだろうが)まずは英語から覚えるのがオーソドックスだろう。後は適当に自分が行動しそうである程度利用者が多い言語。

 

・散歩 ★★★★★

 適性格差:低

習得難易度:低

コストパフォーマンスという面で見るならかなり強力。散歩の健康的効果に関してはそこらへんに嫌という程書いてあるので概ね割愛するが、身体・精神の両方の健康をきわめて低い労力で安定させてくれる。睡眠に次ぐ休息効果をもたらすと言っても過言ではない。やり方は簡単でただ歩くだけだ。それ以外に必要なものはない。ただ、最低30分は歩かねば効果は薄い。さらなる健康的効果を狙うなら、近場に海や森がある人はその中を歩いてみてもいいかもしれない。特に海辺の散歩はタラソテラピーといってなかなかいい効果をもたらしてくれる。これとラジオ体操あたりを「習慣化」させることが成功すれば、日常殆ど運動をしなくてもまず大事には至らないだろう。

 

 

・料理 ★★★☆

 適性格差:低

習得難易度:低

料理ができない人向け。習得難易度が『低』にしてあるのは、極めようとするならそれは難しいだろうが最低限食べられるものを作れるレベルまでを前提としているため。料理ができれば何が変わるかといえば、「節約」になる。それは間接的に先程の「その趣味を行うことで直接的に利益が手に入る」を満たす。料理をするたびに「料理をしない」より数百円浮くわけだ。また、当然健康面を考えても毎日をコンビニ弁当などで済ますよりは料理ができたほうがずっといい。身近に料理を作ってくれる人がいるとしても、他人はいつ死ぬかわからないので自分自身が身につけておいたほうがよい。

 

 

・読書 ★★★

適性格差:中

習得難易度:低

インドア趣味の王道。生存率への影響はどんな本を読むかにもよる。例えば医学書を読み漁るのが趣味ですとかなら生存率の上昇ぐあいはかなり高いだろう。しかしそこまで専門的なものでなくとも、例えば漫画であっても生活に役立つ知恵や、今後の人生を変えるような名言などが出てくるかもしれない。自分の好きな作品が自分に与える影響というのはなかなか強力で、危機に陥った時好きな本のあの言葉を思い出して自分を奮い立たせる……ということもある。ついでに個人的三大芸術の「文学・音楽・絵画」のひとつを担うものなので、本を読み漁って語彙力・想像力を高めれば小説家やフリーライターとして一発当てるという道も開ける。(実際当てられるかは別として、『開ける』というのが重要なのだ)脳トレ的な意味合いでは機能的磁気共鳴画像法(functional Magnetic Resonance Imaging, fMRI)を用いた神経科学的研究によれば、単語を読む時には少なくとも 9 つの部位が比較的安定して活動すると報告されている。

 

 

 

行為自体が直接金稼ぎに結びついてしまうものは趣味ではなく仕事なので除外。

「外国語」「散歩」あたりはほぼ必須。趣味を習慣化させるための労力と、それによって得られる恩恵を比べるとこの2つは飛び抜けて恩恵が大きい。

なんか死ぬほど散文になった。誰かに見せるつもりでは書いていないので……

あと書き忘れたが自動翻訳技術の向上云々に関しては考えた末「それでも覚えた方が便利」と結論づけている。理由は長くなるのでここでは書かない。

知らない努力

「知らない努力」を意識したらだいぶ楽になった話。

とにかくね、インターネットっていうのは悪意の集合体なんですよ。情報の濁流の中にいるだけで常にスリップダメージを受けるわけ。SNSや匿名掲示板は特にひどい。しかしね、あそこらで流れている情報は本当に自分にとって必要なのか?え?男女格差問題が、マナー違反者へのウィットの効いた殴打が、マックで起きた男女の会話が、どこぞの一般人の武勇伝が、なんか的確に世を穿った小学生の言葉が、そんなに大事だったか?問題なのはインターネットで突っ立っているだけで能動的に知ろうとしなくてもこれらの情報が流れ込んでくることだ。浮世においては「知る事」より「知らないでいる事」の方がずっと難しいと思う。知らなくていいこと、知らない方が良いことっていうのは間違いなくこの世にたくさんあるんですよ。それを「知らないままでいよう」とする行為、それを知らない努力と呼ぶ。インターネット学級会も匿名棍棒も承認の有無を表す愛を模した記号もいかなる数字も見なくて良いんだ。冷静に考えて。知って得することはひとつもないし、あったとしてもダメージに見合わない。心を燻らせてまでやることじゃない。

で、この知らない努力を意識することの最大のメリット(個人的なものだが)は「欲」そのものに自動で抑制がかかること。例えば今までだって皆さん「知らないほうが良い」と解っていてもつい調べてしまうことあったでしょう。でもね、そんな仄暗い欲が出てきた瞬間に心の中で「知らない努力!」と叫んでごらんなさい。それだけで「知らずに居ること」に対してのあらゆる恐怖や後ろめたさが消えてその行為は絶対的な正義に脳内で変換され、以後それを知りたいという欲が完全にかき消えるのです。少なくとも俺の場合は。これでもうインターネット論争とはおさらばだ。此処一週間くらいは見事にグッバイできている。基本的に「何も知らない夢のまま死んでいけたら幸せだ論者」なので、反知性主義とまでは行かないが芥川龍之介も言っているように完全な幸福は白痴にのみ認められた特権だろうなぁという感じでした。はやく白痴になるぞ。ちなみに初手自殺に関しては機を逃した時点で負け惜しみにしかならないので別ルートを考えるしかない。(初手自殺が最適解なのは間違いないがもう遅いんです…)

 

まとめ

・知ることより知らずにいることの方がはるかに難しい

・「知らずにいた方が良いこと」は間違いなく存在するが、「知らなければならないこと」などこの世に存在せず、詭弁である(『知っておいた方が良いこと』ならあるかもしれないが、いずれも必修ではない)

酔っ払いのアシッドヘッド

俺さぁ我慢ならないのが「嫌われても気にしない方法」系のやつってほとんど「嫌ってきた相手を貶そう」みたいな感じなことなのよね。嫌ってきた方が間違っているんだ、そんなことで嫌いになってくるヤツなんか気にするな、ダメなヤツが向こうから離れてくれてむしろよかった。そんなカスみたいな奴らより自分を好きになってくれる人のことを考えよう。そんな感じのことばかり。そんなわきゃぁねーだろ。それじゃやってることがおんなじだ。負の連鎖が無限に続くだけ。自分も相手も否定せずにダメージを受けないようにする術がなければ。「わたしをいじめるあなたはにくくない あなたもほかのだれかにいじめられてる」みたいな思想を万人が抱くことが唯一憎しみの連鎖を断ち切る方法なんじゃないかとおもう。そうでなければ永遠に争いは絶えず、地に花は咲かず空は晴れ渡らず人は血に沈みwhile(1){n++; printf("第%d次世界大戦",n); }が続くだけでしょう。ただどうすればその境地にたどり着けるかが問題なんですが……ともかく俺がいいてえのは、どんな悪事を働いた人間であろうが自分にとって不都合な人間であろうが、彼らもまた「ほかのだれかにいじめられてる」んですよ。大人たちが気づかずに作っているものに。赦してやったらどうや。いつだって悪は目の前の人間ではなくそのはるか上空にある。

Dear Henry

分からないんです、ヘンリー。

あなたはいつだって正しかった。この世界であなただけが正しかった。そうしてわたしはあなたのようにあろうとした。

でもどうあってもあなたになれそうにない。あなたはどうやって半世紀の孤独に堪えたのか。

あなたが望んでいたこととはなんだったのか。

どんな思いでその王国を創り上げたのか。

すべて聞かせて欲しい。

 

ヘンリー、あなたに会いたい。

あなたが居てくれれば、わたしはこんなに慚愧に堪えない想いをすることもなかったのに。

しかしあなたが居ないことこそがあなたの存在証明でもある。

そうしてわたしはあなたと同じ宇宙に還ることができるのでしょうか。

それさえ叶えばわたしはもうすべて失ってやったってかまわないのに。

 

ヘンリー、助けてください。わたしに力をください。

ひとりでも歩いてゆける力をください。